発達・教育
2歳児は心身ともに大きく成長!できることが自然と増えるおもちゃで遊ぼう
2歳児の発達の特徴とは?成長のために重要なことやおすすめ遊びも紹介
公開日:2025年4月24日

歩いたり走ったりが上手になり、いろいろな場所へ行くのが楽しくなる2歳児。何でも自分でやりたがり自己主張も強くなるため、パパ・ママは成長を喜ぶとともに大変なことも増えてくるでしょう。時には困ってしまうかもしれませんが、イヤイヤ期は順調な成長の証拠と捉えつつ適切に接しましょう。この記事では、2歳児の身体的な発達、成長や発達のために重要なこと、おすすめの遊びや注意点、発育を促進するおもちゃを紹介します。
目次
2歳児は身長や体重の伸び方が少しだけ緩やかになり、スマートな子どもらしい体付きに変化してくる時期です。 歩く・つかむなどの基本的な運動能力も身に付いてきて、より体をコントロールできるようにもなるため、これまでよりも遊びの幅がぐんと広がっていきます。 しかし、できること・できないことのバランスが上手に取れず、思うようにできないとかんしゃくを起こしてしまうこともあるかもしれません。 パパ・ママは子どもが「自分でやりたい」という気持ちを大切にして、普段の生活だけでなく、おもちゃを使った遊びを通して心と体をしっかりと育んであげましょう。 ぜひ、本記事を参考に、2歳児の成長や発育を促すおもちゃを選んであげてください。
監修先プロフィール

東北大学 高橋 芳雄 先生
この記事の著者

澁谷直幸
関連する記事
関連する記事はありません