おもちゃ選び
2歳児は適切な刺激を与えるとおもちゃで発達を促そう
知育玩具のおすすめは?2歳児の発達特徴も
公開日:2025年7月11日

身体的にも精神的にも発達し、自我や好奇心が芽生える2歳児。難しいことにもチャレンジしようとしますが、その一方で「イヤ」と言ってやらないことも多いため、どんなおもちゃを与えればよいのか悩んでいるパパ・ママも多いのではないでしょうか。2歳児には、自分の行動によってどのような結果になるのか体験できるおもちゃがおすすめです。この記事では、2歳児の特徴や知育玩具の選び方、おすすめおもちゃを紹介します。
目次
2歳児は、筋力が発達して体力も付き、全身をなめらかに動かせるようになる時期です。走る・跳ぶなどの運動もできるようになり、遊具やボールを使った遊びも楽しめるようになります。 また、言語能力も発達し、2語文や3語文を話すようになり、自分の感じたことを言葉で表せるようになるでしょう。 知育玩具・おもちゃを選ぶときは、対象年齢を確認したうえで子どもの興味や関心、伸ばしたい能力に合っているか確認することが大切です。 パパ・ママは子どもの発達段階に応じて、できそうなことは自分でやってみるように促したり、自分から何かをやろうとしているときは、危険がないようであれば、そっと見守ってあげましょう。 ぜひ本記事を参考に、2歳児にピッタリの知育玩具を選んであげてください。
監修先プロフィール
この記事の著者

澁谷直幸
関連する記事
関連する記事はありません